米国株で目指すセミニート
何とか月20万程度を積み立てる。
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
--------(--:--) :
スポンサー広告
:
このページのトップへ
資産状況 2018年10月
10月の資産について書いていきます。
まずは株+投資信託。
続いて確定拠出年金。
合わせて約
51万円
。
今月はダウや日系の暴落があり、資産的にかなりの損益になりました。
暴落中に買い増しをしようかとも考えたのですが、結局静観することに決めました。
理由としては、買い増しが成功するにしろ失敗にしろ、
それは結果論でしかなく、根拠のない行動を取りたくなかったからです。
今後投資をしていく上で、
値が落ちるたびに買い増ししてたのでは資金が持ちません。
自分が信じる事ができ、
かつ失敗しても後悔しない論拠を見つけるまでは、
ただ愚直に決まった額を積み立てていきたいと思います。
目標まであと
1億1950万円!!
スポンサーサイト
2018-10-31(23:16) :
資産状況
:
コメント 0
:
このページのトップへ
10月給与(サボりすぎ)
分かっていた事ですが10月の給料が少ないです( ゚Д゚)
今の職場はそこそこ自分の希望で休めるので、
調子に乗って3連休や4連休をとった結果・・・
ああ・・・・
先月のツケがきてしまった(*´Д`)
時間にしたら140時間も働いていないです。
今月は住民税の支払いもあるので非常に厳しい。
どうすれば・・・
菊花賞があった!!!!!
メイショウテッコン! おらに諭吉を恵んでくれ!!!
2018-10-20(19:52) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
ダウ暴落
10月10~12にかけてダウの暴落がありました( ゚Д゚)
私の保有してる投資信託もダウの影響はかなりうけている為、
資産状況がマイナスへと転換しました( ;∀;)
9月末
↓
10月14日現在
初めたてで総資産が少ないものの、
3万円強のマイナス
です。
問題はここからどうするかですね。
積み立てなので、下がったから売るというのは論外。
積立額を一時的に増やすか、現在の積立額で継続していくか
です。
個人的に初心者の私がタイミング買いのような行為はしたくないのですが、
何事も経験ですので、資産が少なく失敗しても痛手が少ない今のうちに経験しておくのもありかなと思っています。
上がったら単純に資産が増える、下がったら安い額で資産が買える。
インデックス投資の原則を守っていくなら何が正解か考えていきたいですね。
2018-10-14(18:12) :
未分類
:
コメント 0
:
このページのトップへ
ホーム
このページのトップへ
プロフィール
Author:会社員
ニートを夢見る会社員
趣味:競馬
最新記事
保有米国株 (01/18)
計画変更 米国株メインへ (01/17)
2019年の目標 (01/08)
資産状況 2018年11月 (11/30)
資産状況 2018年10月 (10/31)
最新コメント
月別アーカイブ
2019/01 (3)
2018/11 (1)
2018/10 (3)
2018/09 (3)
2018/08 (8)
カテゴリ
未分類 (4)
自己紹介 (1)
投資計画 (4)
確定拠出年金 (2)
株式 (3)
資産状況 (4)
来場者
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
リンク
管理画面
このブログをリンクに追加する
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
QRコード
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。